東北芸術工科大学の教職員・学生が執筆した論文や紀要等を掲載しているサイトです。
最新投稿

は行

紀要No.12 ハンス・ブランマー

総ページ数 P26 ブックの説明 原状(オリジナルな状態)と現状の間の緊張の場における絵画保存修復 Issues in Painting Conservation between Original and Present …

紀要No.12 古藤浩・長谷川文雄

総ページ数 P16 ブックの説明 情報流のテータマイニング ー通話からみた日本の構造と通話地図一 Data Mining of Information Flow – Phone Traffic Space a …

紀要No.12 洞口 寛

総ページ数 P21 ブックの説明 福井・大飯町清雲寺 木造毘沙門天三尊像 ー作風に関する序論的考察 The three wooden images of Bishamon -ten of the Seiunji Temp …

紀要No.25 深井聡一郎(大学院特集)

総ページ数 P5 ブックの説明 東北芸術工科大学大学院芸術文化専攻の教育 Education of Graduate School of Arts and Culture, Tohoku University of Ar …

紀要No.25 久松知子(大学院特集)

総ページ数 P13 ブックの説明 近代美術館の変遷 The Changes of Museums of Modern Art 本稿では20世紀以降に登場した3つの「近代美術館」について、その成立とそこで語られる美術史の変 …

紀要No.23 文芸学科

総ページ数 P12 ブックの説明 文芸学科における授業構築・運営と展望 Class Building, Operation and View in Literature Department This article i …

紀要No.13 特別対談:上桜田アートラボ

総ページ数 P5 ブックの説明 特別対談:上桜田アートラボ バンデッド・ブルー/日本画を語る TUAD Annual Review Special Talk ー About Japanese Painting 松本哲男 …

紀要No.13 BANDED BLUEを通して見た日本画

総ページ数 P8 ブックの説明 BANDED BLUEを通して見た日本画 松本哲男 Matsumoto Tetsuo 岡村桂三郎 Okamura Keizaburo 長沢明 Nagasawa Akira 番場三雄 Ban …

紀要No.13 渡辺正臣・辻英男・斎賀和彦・長谷川拓郎

総ページ数 P8 ブックの説明 立体アニメーション撮影システムの構築 A new solid animation shooting system 渡辺正臣 WATANABE Masaomi 辻英男 TSUJI Hideo …

紀要No.14 原すがね

総ページ数 P11 ブックの説明 弾/彼岸の家 越後妻有 大地の芸術祭 Bullet / Sacred House Echigo-Tsumari Art Triennial 2006 原すがね HARA Sugane I …

« 1 2 3 4 5 »

カテゴリー

PAGETOP