東北芸術工科大学の教職員・学生が執筆した論文や紀要等を掲載しているサイトです。
最新投稿

は行

紀要No.14 藤井尚子

総ページ数 P31 ブックの説明 色をめぐる人間と自然と社会の構造 ーベニバナの色名にみる人間的自然としての「美」と「生命力」を中心に一 Structures of societies, nature and human …

紀要No.15 New face at TUAD 2007

総ページ数 P5 ブックの説明 New face at TUAD 2007 Graphic Design, Media Arts and Product Design 中山ダイスケ NAKAYAMA Daisuke 近藤 …

紀要No.15 降旗孝

総ページ数 P14 ブックの説明 〔美術教育〕の現状とその課題 一実態調査結果からの考察Ⅱ一 The Actual Circumstances and Issues in Art Education -Considera …

紀要No.16 平林千春

総ページ数 P13 ブックの説明 五感をテザインする ~その視点と手法の探索~ Design for the five senses. about the view point & method 平林千春 HIR …

紀要No.18・19 平林千春

総ページ数 P12 ブックの説明 「産学連携プロジェクト」による 市場創発の可能性についての考察 ーその視点と手法の探索 Emergence of market by cooperative project &#8211 …

紀要No.20 特集 早野由美恵

総ページ数 P8 ブックの説明 ◎特集:学ぶ意欲をどのように高めるのかー教養ゼミナール(農芸)の挑戦 農芸ゼミナールでの試みと成果 早野由美恵 Yumie HAYANO   PDFはこちら PDFはこちらより閲 …

紀要No.20 平林千春

総ページ数 P11 ブックの説明 ソーシャルコンテンツによる地域活性化戦略の手法とその検証 Study of area management & development method by social cont …

紀要No.21 特集 花澤洋太

総ページ数 P7 ブックの説明 ◎ 参加、体験、そして相互作用ー教養ゼミナール(ワークショップ)の挑戦 アナログコミュニケーションアートプロジェクトの可能性 花澤洋太 Yota HANAZAWA   PDFはこ …

紀要No.22 平林千春

総ページ数 P18 ブックの説明 〈世の中をよくする〉ビジネス戦略 私的ソーシャルビジネス論として Business for good society by my personal opinion 平林千春 Chihar …

紀要No.22 特集 ボブ田中

総ページ数 P5 ブックの説明 ◎特集:企画構想学科創設6年の歩みー企画構想学の構築に挑む 創設6年の成果とこれから一 企画構想思考の確立と実践 ボブ田中 Bob TANAKA PDFはこちら PDFはこちらより閲覧でき …

« 1 3 4 5 »

カテゴリー

PAGETOP