総ページ数

P10

ブックの説明

テレワーク社会が開く地域社会
― 地域社会におけるテレワークとコワーキングスペースの考察 ―
Regional Society Opened by Telework Society
─ Consideration of Telework and Coworking Space in the Local Community ─

インターネット、PC、スマートフォン等ICTの登場は地域社会を変えつつある。東京一極集中、地方格差、地域の衰退などの問題が長く指摘されてきた。しかしながら、ICTは地方に再び光を当てている。少量生産・少量販売でブランディングできるビジネスモデルが可能になってきている。地方経済を少量生産・少量販売モデルで活性化するためには、長く東京・大阪のナショナルブランドが牽引してきた大量生産・大量販売モデルから地方経済が脱却し、自らの少量生産・少量販売モデルを確立しなければならない。その手段としてコワーキングスペースの整備、テレワークの活用が必要である。移住やテレワークで新しい人材を呼び込み、地域の人・もの・資金・情報との融合するオープンイノベーションを誘発させるコワーキングスペースを整備していく。コワーキングスペースの機能、地方活性化に資するテレワークのタイプ、本学でのコワーキングスペースの運営実験を述べる。

The advent of ICT such as the Internet, PCs and smartphones is changing the local community. Problems such as extreme concentration of Tokyo, regional disparities, and regional decline have been pointed out for a long time. However, ICT is once again shining light on the region. Business models that can be branded with small volume production and small volume sales are becoming possible. In order to revitalize the local economy with a small volume production / small sales model, the local economy has moved away from the mass production / mass sales model that has long been driven by the National Bra of Tokyo / Osaka. must be established. As a means for this, it is necessary to develop coworking spaces and use telework. We will bring in new human resources for migration and telework, and develop a coworking space that induces open innovation that fuses local people, things, funds, and information. The functions of the coworking space, the type of telework that contributes to regional revitalization, and the experiment of coworking space management at the Tohoku University of Art & Design are described.

Keywords

地方創生、コワーキングスペース、テレワーク、移住
Regional revitalization, coworking space, telework, migration

PDFはこちら

PDFはこちらより閲覧できます。