東北芸術工科大学の教職員・学生が執筆した論文や紀要等を掲載しているサイトです。
最新投稿
  • HOME »
  • 最新投稿 »
  • 著者 五十音順

著者 五十音順

令和6年度文化財保存修復研究センター紀要 長谷洋一・笹岡直美

総ページ数 P8 ブックの説明 畑治郎右衛門と善寶寺五百羅漢堂諸像 Kyoto Buddhist sculptor Hata Jiroemon and the Buddhist statues at Zenpoji Te …

令和6年度文化財保存修復研究センター紀要 小林 啓

総ページ数 P10 ブックの説明 トレハロース含浸処理法を用いた木質遺物の経年変化に係る研究 Studies on the ageing of waterlogged wood using the trehalose i …

歴史遺産研究 No.19 山本翔太

総ページ数 P10 ブックの説明 古墳時代中期における群集墳の土器儀礼 -北関東地域を事例に- Ritual using pottery of clustered minor tumuli in the Middle K …

歴史遺産研究 No.19 伊藤颯希

総ページ数 P10 ブックの説明 変わりゆく宿坊街と人々 -山形県鶴岡市羽黒町手向における宿坊運営・経営形態の変遷- The Changing Shukubo Town and People -Changes in Sh …

歴史遺産研究 No.19 千田拓未

総ページ数 P9 ブックの説明 早池峰岳流神楽の伝播と継承 -白土・外山・学間沢神楽を事例に- A case study of Transmission and Inheritance of Hayachinetake- …

歴史遺産研究 No.19 稲葉友紀

総ページ数 P8 ブックの説明 明治期の旧篠原家 -店卸帳から見る変遷- The Former Shinohara Family in the Meiji Period -Transition as considered …

歴史遺産研究 No.19 大城里佳子

総ページ数 P6 ブックの説明 『上山名産名所番付』再考 -見立て番付の性格- Reconsidering “Kaminoyama Meisanmeisyo banzuke” -The nature of the his …

歴史遺産研究 No.19 青野友哉・佐藤祐輔・渡部裕司

総ページ数 P6 ブックの説明 山形県酒田市生石2遺跡発掘調査概要報告4 Overview on Archaeological Excavation of the Oishi 2 site in Sakata City, …

歴史遺産研究 No.19 青野友哉・永谷幸人・三谷智広

総ページ数 P10 ブックの説明 北海道伊達市有珠モシリ遺跡発掘調査概要報告5 Overview on Archaeological Excavation of the Usumoshiri site in Date C …

歴史遺産研究 No.19 北野博司・石川 諒・岡崎竣矢・菊地 恵・岸柳壮太・宍戸智紀・澁谷歩理・高橋まな

総ページ数 P10 ブックの説明 史跡大坂城石垣石丁場跡(小豆島石丁場跡)分布調査報告2-豆腐石丁場 Survey on Quarry Ruins for Osaka Castle in Shodoshima, Kaga …

1 2 3 37 »

カテゴリー

PAGETOP