あ行
平成29年度文化財保存修復研究センター紀要 石﨑武志(5)
2018年11月28日 あ行平成29年度文化財保存修復研究センター紀要
総ページ数 P2 ブックの説明 Ⅰ 平成29年度「寒冷地域における文化財の保存修復に関する研究」 ●活動報告 平成29年度「寒冷地域における文化財の保存修 復に関する研究」の活動として、平成29年11月18 日(土)に公 …
平成29年度文化財保存修復研究センター紀要 イ・チャンヒ
2018年11月28日 あ行平成29年度文化財保存修復研究センター紀要
総ページ数 P3 ブックの説明 韓国の石造遺産の保存研究 1.1.地質環境特性 ○朝鮮半島は、主に山岳地帯によく見られる非常 に多様な地質学と岩石学を示している。 ○半分以上は花崗岩と花崗片麻岩で構成されてい る。 ○朝 …
平成29年度文化財保存修復研究センター紀要 杉山恵介・大山龍顕
2018年11月28日 あ行平成29年度文化財保存修復研究センター紀要さ行
総ページ数 P8 ブックの説明 東洋絵画 石巻文化センター所蔵六曲屏風の保存修復 当センターでは2011年3月11日に発生した東日 本大震災により被災した石巻文化センターの津波 被災作品の立体作品と日本画作品の保管、修復 …
平成29年度文化財保存修復研究センター紀要 石﨑武志・小柴まりな・澤田正昭
2018年11月28日 あ行平成29年度文化財保存修復研究センター紀要か行さ行
総ページ数 P8 ブックの説明 学術調査 Ⅱ 山形市の重要文化財「鳥居」の劣化に関する総合調査 本研究での調査対象は、山形県山形市鳥居ヶ丘 の住宅地にある石鳥居である(図1)。周辺一帯 の地名から「元木の石鳥居」、「元木 …
紀要No.25 小原拓磨
2018年3月29日 あ行東北芸術工科大学 紀要No.25
総ページ数 P11 ブックの説明 死の表現者 ― モーリス・ブランショの芸術論 ― A Figurer of the Death ─ Maurice Blanchot’s Theory of Art ─ 本論 …
紀要No.25 相羽康郎
2018年3月29日 あ行東北芸術工科大学 紀要No.25
総ページ数 P16 ブックの説明 天童古城西都市計画道路沿道街並み形成に関する研究 A Study on Townscape Making along TENDO KOJONISHI City Planning Road …
紀要No.25 岩井秀樹
2018年3月29日 あ行東北芸術工科大学 紀要No.25
総ページ数 P7 ブックの説明 社会課題解決インフラとしてのフューチャーセンター ― オランダおよびデンマークにおける聞き取り調査― Future Center as Infrastructure for Solutio …
紀要No.25 石原葉(大学院特集)
2018年3月29日 あ行東北芸術工科大学 紀要No.25
総ページ数 P10 ブックの説明 アーティストコレクティブとは What is “Artist Collective”? 本稿では、最近アーティストグループやユニットに代わって耳にすることが多くなった”アーティストコレク …
紀要No.24 池田知之・青木孝弘
2018年3月29日 あ行東北芸術工科大学 紀要No.24
総ページ数 P8 ブックの説明 新しい起業教育の潮流と課題 ─ 米国先進調査と大学間連携山形講座の実践から─ The New Stage of Entrepreneurship Education: Trends and …
紀要No.24 相羽康郎
2018年3月29日 あ行東北芸術工科大学 紀要No.24
総ページ数 P14 ブックの説明 近代法令運用と街並み形成 ─ 不燃化と中高層化の歩み─ The townscape has been created with complexed factors as regulati …