た行
歴史遺産研究 No.17 髙橋 愛未
2023年5月25日 歴史遺産研究歴史遺産研究 No.17た行著者 五十音順
総ページ数 P9 ブックの説明 オシラサマの事例から紐解く新たなトドサマ像 -オナカマと神を繋ぐ執物の一考察- The New Image of Todosama Unraveled by Examples of Osh …
紀要No.8 玉田 俊郎
2023年3月29日 東北芸術工科大学 紀要No.8東北芸術工科大学 紀要No分類た行著者 五十音順
総ページ数 P6 ブックの説明 コンファレンスシステムを用いたデザイン教育の方法論に関する研究(1) 一知識創発としてのデザインプロセスの考察一 A Study on the Methodology of Design …
紀要No.8 高野 公男
2023年3月29日 東北芸術工科大学 紀要No.8東北芸術工科大学 紀要No分類た行著者 五十音順
総ページ数 P6 ブックの説明 生活景と都市づくりの詩 ー山形における文翔館都市景観保全問題をめぐって一 A Report on Historic Preservation and Aesthetic Control t …
紀要No.8 田島 正樹
2023年3月29日 東北芸術工科大学 紀要No.8東北芸術工科大学 紀要No分類た行著者 五十音順
総ページ数 P9 ブックの説明 分析論的領域と説明概念(承前) 田島 正樹 TAJIMA Masaki PDFはこちら PDFはこちらより閲覧できます。
紀要No.8 千葉一幹
2023年3月29日 東北芸術工科大学 紀要No.8東北芸術工科大学 紀要No分類た行著者 五十音順
総ページ数 P1 ブックの説明 デクノボーの詩学 La poetique de Dekunobo (idiot saint) 千葉一幹 CHIBA Kazumiki Kenji MIYAZAWA a refuse, ju …
紀要No.30 滝口 克典
2023年3月22日 東北芸術工科大学 紀要No.30全てのカテゴリ東北芸術工科大学 紀要No分類た行著者 五十音順
総ページ数 P21 ブックの説明 〈居場所づくり〉のエスノグラフィー ― 若者支援NPO「ぷらっとほーむ」(2003-2019)を事例に ― An Ethnography of “Place-making”Practic …
紀要No.30 玉井 建也
2023年3月22日 東北芸術工科大学 紀要No.30東北芸術工科大学 紀要No分類た行著者 五十音順
総ページ数 P11 ブックの説明 戦闘少女とコンテンツツーリズム Fighting Girls and Content Tourism 玉井 建也 TAMAI Tatsuya 『リコリス・リコイル』を取り上げて、物語世界 …
歴史遺産研究 No.13 竹原 万雄
2022年3月19日 歴史遺産研究歴史遺産研究 No.13た行
総ページ数 P16 ブックの説明 近世・近現代における山形市蔵王上野の文書管理 Document Management of Zao-uwano,Yamagata City in the Early Modern and …
紀要No.9 松井 敏也・手塚 均・及川 規・鈴木 孝行
2022年3月19日 東北芸術工科大学 紀要No.9あ行さ行た行ま行
総ページ数 P10 ブックの説明 出土鉄製文化財の腐食に影響を及ぼす埋蔵環境因子の解明 Study of the factors of burial conditions attack the archaeologica …
紀要No.9 鳥宮 尚道
2022年3月19日 東北芸術工科大学 紀要No.9東北芸術工科大学 紀要No分類た行
総ページ数 P6 ブックの説明 直感的にデザインされた形状の視覚的/触覚的特性 The character of the Visual image and the Tactual image of intuitively …